よもぎ蒸しとは?

よもぎ蒸しとは、よもぎと数種類の漢方を煎じた蒸気で下半身を中心に温めるという韓国では600年も前から伝わる民間療法です。
丸い穴のあいた椅子の下でよもぎと数種類の漢方を煮立たせ、体を覆うマントをかぶってその椅子に座り、椅子の穴から出てくる蒸気を直接子宮(膣)や肛門に当てて漢方のエキスを体に浸透させます。
皮膚の中で一番吸収が良いのは粘膜と言われています。
なので、子宮に直結している膣に漢方エキスの含まれた蒸気を直接当てるため、婦人科系の働きがとても元気になります。
婦人科系の改善、生理通、冷え、更年期障害、痔、便秘、喉鼻症状、美肌、新陳代謝の向上、ダイエットなど、女性に嬉しい効果があると言われています。
また、不妊の方は婦人科系の調子が整うので子宝に恵まれると言われています。
婦人科系の改善だけでなく、内臓と直結している膣や肛門を暖めるので体の内側(内臓)から温まり、血流が良くなり、全身の凝りや冷えに良く効きます。
また、よもぎにはビタミンや殺菌効果のあるクロロフィルが含まれるので、よもぎの蒸気を体・顔に当てると肌の状態を整え美肌になります。
よもぎ蒸しの効果
■ ダイエット効果
体の中から暖めるので、代謝がよくなり脂肪が燃焼しやすくなります。
■ 美肌効果
汗をしっかりかいて老廃物を出しましょう。よもぎエキスでお肌が綺麗に整います。
■ 生理痛・更年期・不妊対策に
子宮をよもぎエキスで暖めるので、婦人科系の調子を整えます。
生理痛・生理不順・更年期のつらい症状など婦人科の不調に効果的です。
そして、赤ちゃんが欲しい方にもぜひオススメです!
黄土の座浴器を使用しています
昔、韓国では黄土でつくられた台所のかまどに腰掛けて婦人病予防・産後の回復をしたといわれています。
黄土からは遠赤外線が放出されており、新陳代謝と血液循環を助けてくれます。
浄化作用と分解力のある黄土は皮膚深く入り込んだ毒素を除去するデトックス効果があります。
黄土のもつ自然の力・デトックス機能を通じて、人が本来持っている自然の元気な体になりましょう。
よもぎ蒸しと整膚マッサージのW効果
セイフボディのよもぎ蒸しコースには整膚マッサージがついています。
よもぎ蒸しで体が温まっているところを整膚マッサージで凝りをほぐしていきます。
体の中も温まっているので、ツボや経絡を刺激すると、 内臓の働きがより一層元気になります。
よもぎ蒸しの手順
1
専用マントに着替えます。
衣類を全て脱ぎ、首から下をすっぽり覆うテルテルボウズのようなマントをかぶります。
2
穴のあいた椅子に座ります。
よもぎと数種類の漢方を煮立たせた鍋が椅子の下にセットされています。
3
穴から蒸気が出てきます。※もし蒸気が熱過ぎたら我慢せずに言ってくださいね。
蒸気は上へ上へと登るので下の方は温まりません。
なので椅子の上であぐらかいたり体操座りをして足裏・足首・ふくらはぎも温めてください。
4
水分を取りながら汗をかいてください。
5
マントを頭までかぶり、お顔にも蒸気を当ててください。
6
20~45分、蒸気を全身に浴びて終了です。
その日の体調によって時間は調節してください。
体が温まり、気持ちよく汗をかく程度で、無理は禁物です。
END
汗を拭いて着替えます。よもぎ蒸し後はシャワーなど浴びないことをオススメします。
よもぎエキスを洗い流してしまうのはもったいないですよね。
体がサラっとしていますので、汗を拭いてそのまま服をきてください。
注意事項
時間はその日の体調によって調節してください。
熱いときは我慢せずに言ってください。
汗をかきますので化粧崩れすることがあります。
生理中、妊娠中の方は前もってご相談ください。